今年は、これまで後回しにしていた
『やりたいと思っているけど、できていないこと』を
どんどん実行して行く年にしようと決めています。
その中の一つに『書道』があります。
子供の頃、7年くらい習っていたのですが、
受験とか、進学で実家を離れるなんてことがあって
習い事よりもやることや他に楽しいことが増えて、
いつの間にか遠のいていました。
結婚して、
自分で時間調整できる生活になってから、
ずっと書道を再開したいなぁ~と思っていたのです。
それでも、なかなか実行までに至らず…
それが今年、『やる!』と決めたら、
近所にあるお教室を見つけることができて、
今に至るという訳です。
1月からスタートさせて、今月で4ヶ月目。
毎月、課題を提出して、
やっと今月、競書で級をいただきました。
と言っても一番下の級ですが(汗)
※この競書は、段じゃなくて級だとか。
今は、4月の課題を練習中です。
※画像はその練習の1枚
毎月、6課題をできれば提出したいので、
週一のお教室以外に、自宅でも自主練しています。
自分でもびっくりするくらい
書道の時間を優先していて、
そんな書道の時間は、
とっても集中するので、
終わるころには頭もスッキリ!
それと同時に心も整うので、驚きです。
これからますます精進して、
級も少しずつ上げて行けたらいいなと思っています。
そんな書道は、
自分の成長を振り返られるように
インスタグラムで、その記録も残しています。
まだ3ヶ月分ですが、
それでも見返すと恥ずかしい下手さ(笑)
そんな自分も自分として見つめています。
そういうことも含めて、
『おとなの習い事』ぜひおすすめです♪
本日もご訪問ありがとうございました。
Thank you for visiting my blog today.
Instagramは >>> kohura
アメブロは >>> コチラ
ボランティアショップ『WONDERFUL LIFE』はじめました♪
0コメント